JAPANESE SCENE

 ここでは、日本のいい!と思った景色の写真を撮って、アップしていきます。
東京駅
東京駅
 言わずと知れた、日本の鉄道の玄関口です。埼玉県深谷市の工場で造られた、レンガを使用しています。駅だけでなく、ホテル・美術館が中にあります。
我孫子市水の館
我孫子市水の館
 我孫子市の、手賀沼のほとりに建ってます。入館料取られるか分かりませんが、何かおもしろい建物でしょ?
二条城
二条城
  京都市右京区だかにある、お城です。近くの二条駅は、京都を東西に結ぶ、地下鉄の起点駅です。
平等院 鳳凰堂
平等院 鳳凰堂
 こちらも、おなじみですね。10円玉に描かれています。こちらは、京都市ではなく南部の宇治市にあります。お茶で有名な所です。
京都 金閣寺
京都 金閣寺
 京都市西部、ちょうど北野天満宮の近くにあります。もう説明はいりませんね。修学旅行の定番スポットです。
近鉄上野線 くのいち電車
近鉄上野線 くのいち電車
 近鉄本線の伊賀神戸〜JR関西本線伊賀上野間を結ぶ、ローカル線です。一応電化はされているのですが、全線単線でとてもローカルです。近鉄標準色の車両もありますが、中にはこんなのもあります。
琵琶湖
琵琶湖
 もう、説明はほぼいりませんね。日本一の湖です。面積はおよそ670.33平方キロメートル、滋賀県の面積の1/6を占めます。これは、長浜市豊公園から対岸の比叡山付近を眺めたものです。
長浜城
長浜城
 天正年間(1573〜92)に、豊臣 秀吉が築城。JR長浜駅から徒歩7分程のところ、琵琶湖畔の豊公園の中にあります。
伊賀上野城
伊賀上野城
 三重県北西部、上野市にあるお城です。慶長16年(1611)、徳川 家康の命を受け藤堂 高虎が高石垣および深い堀を完成させた。当時は天守閣がなく、今の5層の天守閣は昭和10年復元されたものです。
玄宮園と彦根城
玄宮園と彦根城
 彦根藩主の、井伊家の居城が彦根城である。井伊 直継・直孝が慶長8年(1603)から19年かけて建てた。天守は国宝、天秤櫓と太鼓門櫓は重文指定です。
玄宮園
玄宮園
 彦根藩4代藩主の、井伊 直興が唐の玄宗皇帝の離宮をまねしたものです。池を琵琶湖、樹木や石垣を竹生島、沖の白石などにみたて、近江八景を表現してます。
 
関宿
関宿
 三重県北西部、関町にある東海道53次のうちの51番目です。これは、関駅から国民宿舎までの道のりの中にあって、とても長かったです。距離的にいうと、大体1km位かな…
関宿ポスト
関宿ポスト
 関宿の通りの途中の郵便局の前にあった、モダンな形のポストです。この町のポストのほとんどは、こんな形をしており、とても興味深いです。今時、赤いのっぽのポストより珍しいかもしれません。
旧長浜駅舎
旧長浜駅舎
 長浜駅の南徒歩3分のところにあり、とても近いです。1882年当時の新橋駅を模して建てられた、東西24.5m、南北9.7mの木骨構造の石灰コンクリート造り2階建ての建物です。現存する日本最古の駅舎として、1958年日本初の「鉄道記念物」に指定されました。
長浜 北国街道
長浜 北国街道
 JR西日本北陸本線の、長浜駅東約1kmにあります。北国街道は、インターネットで調べると、近江と北陸を結んでいたようです。関の街と違ってこっちの方も、風情があっていいです。
前のページ 目次 次のページ

Last updated: 2007/12/26

kamome2go@gmail.comご意見・ご感想・リンクの依頼などはこちらまで